離乳食に困れば一気にまとめて作り置き&下処理

お梅のいろいろ

離乳食は一気にまとめて作るか、下処理をしておくに限る。

毎朝、その日で食べる分の野菜やタンパク質、炭水化物を作っといたら、その日は楽ができる。

1日でこれだけ食べたらいいっていう量もわかるし、一気に作ったり、下処理をしてるから台所に立つ時間も減らせる。

それを毎日続けていけば、毎日楽できるから、ええんちゃうかなー。

離乳食はその日分を一回で作る

うちではその日の離乳食を朝5時に起きてから7時の間に作って、7時から朝食を食べる。

その日のうちに食べる分をスケールで量って、柔らかくなるまで煮て、食べやすい大きさにカットして、タッパにいれて保存してる

前は野菜ごとに作って冷凍して食べる時に解凍してたんやけど、めんどくさくなった。

自分にはあわへんなー

冷凍よりは、1日分をその日の朝に作る方が自分にはあってたなー。

冷凍する方法がネットとかでよくみかけるけど、自分にあったやり方を探していけたらいいなーと思う。

でもね、出汁とか肉や魚とかは冷凍してるんよ、これはまとめて作っておいた方が楽。

やけど、野菜はその日のうちに食べる量を朝に作ってしまった方が楽。

うまーく使い分けていけたらいいと思う。

離乳食の作り置き&下処理

その日の分を朝のうちに作るって聞くと、

え、めっちゃ大変やん

そう思うかもしれへんけど、朝、昼、晩の献立を全部作るんじゃなくて、下処理を済ませて調理しやすい状態にしておくってこと。

玉ねぎとかピーマンとか、硬めの野菜はそのまま炒めると柔らかくならんから、飲み込むときに心配やからある程度の硬さのところまで柔らかくしとかなあかんやん。

電子レンジでチンするでもいいんやけど、一気にできて楽やから大鍋に野菜を放り込んで煮込むようにしてる。

そうしたら、野菜の出汁がでて、残った水分も野菜スープに活用できてしまうから、一石二鳥やねんなー。

ほんで、そうやって離乳食の作り置き&下処理をしておくと、その日の作業効率が格段にアップする気がする。

ちなみに、朝分の離乳食を作るんは、その作り置き&下処理とともに同時進行で進めてる。

ていっても、柔らかくしたナスに鰹節をあえるとか、ネギを卵焼きに混ぜて焼くとかやけどねー。

食べる量がわかる

そうやって作り置きをしてると、その日で食べたらいい量がわかるから楽。

1回の食事で、野菜は40-50g、タンパク質は15g(肉とか豆腐とかモノによって異なる)、炭水化物は米飯で80g、っていうのを、毎回はかるんめんどくさすぎる。

1日でだいたいこれくらいーって準備しておけば、子どもの状態や機嫌をみながら調整できるんちゃうかなーと思う。

食べへんこととか、放り投げて食べられへんくなることもあるやろうから、それを見越して多めに作っておくようにしてるかなー。

でも、食べへんくっても今日はそんな日なんかなーと思うようにして、あんまり考えへんようにはしてるけど。

自分もあんまり食べたくないなー、とか、食べたいなーとかってあるしね。

台所で過ごす時間が減る

これはもうそのまんまやけど、朝に一気に作っておくと昼と夜で台所で過ごす時間は減るよね。

間違いない。

このときのポイントが、朝の調理してるときに1日のメインディッシュは作ってしまうってことね。

豚ひき肉とピーマンの炒め物、カボチャのおやき、マーボーナスもどき、ネギ入り卵焼き、みたいなモノは作ってしまう。

で、他の野菜たちを食べやすいサイズに刻んでおけば、あえるだけでよかったり、味噌汁に混ぜてみたり。

下処理だけしておいて、食事直前にメインやら副菜やらを作るでもいいかなーとは思ってて、その人次第かなーて感じ。

なんにしても、朝のうちに、野菜の下処理をしてるだけでも台所で過ごす時間は確実に減るからおすすめー。

冷蔵庫の残り物の確認ができる

冷凍しておく方がええやんってこともあるけど、私としては1日分の野菜を作っておく方が楽ができるなー。

やし、冷蔵庫の残り物がなにかなーってのを確認できて、意外といろんな野菜を食べれたりすると思う。

離乳食用って決めて作り置きをしちゃうと食べなあかんーて気持ちになりがちやねんなー、冷凍して1週間くらいやん、賞味期限って。

でも、1日分の野菜を作るんやったら、ある野菜を食べよーってなるから、残り物がでにくい、かつ、色々な種類の野菜を食べることができちゃう

あとがき

朝に1日分の野菜を作って、作り置き&下処理をしてると楽やからおすすめー。

冷蔵庫の確認もできるし、意外と色んな種類の野菜を食べれたりするからいいと思うなー。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました