神様のプールを出発したら宿に行くのみ。
途中、まさかのお梅のぐずりが発動して噴火で埋もれた鳥居をみることに。
ながーい距離を移動して疲れてたけど最後はみんなでお祝い~
1年間、おつかれさまー&おめでとう~
お梅がぐずる
神様のプールを楽しんだ後は本日の宿に行くだけ~
この日の宿は城山ホテル鹿児島やったから、桜島経由で桜島フェリーを使っていくことに。
桜島フェリーは24時間動いてるから安心~
https://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/
桜島まで近づいてきて無事に行けるなぁと思ってたら、お梅のぐずりが発動。

普段、あんまりぐずらんから
どうした、どうした?
って感じやったけど、長距離移動が疲れたんかなーとコンビニで少しだけ休憩して、気を取り直して出発したけど、すぐにぐずりが発動した…。
ホテルに向かう途中で話してて噴火で埋没した鳥居に行きたくなったから、ぐずってるお梅をなんとかあやしてごー。
噴火で埋没した鳥居
桜島フェリーとは逆方向やけど桜島に入ったら右折して10分くらいで駐車場に到着。
駐車場は鳥居の手前にあるけど、鳥居の目の前にもあって目の前の駐車場の方が広くて止めやすいと思う。

実際に噴火で埋没した鳥居をみてみたけど、噴火の威力は凄まじいし、何回も噴火してて桜島ってそんな島なんやーてみる目が変わった。

桜島フェリー乗船
埋没した鳥居をみたあとは、気分転換ができたのか、お梅のぐずりはやや落ち着いた。
よかったー
このまま桜島フェリーに乗船しよーって向かってどうやってフェリーに乗るんかなぁと思いながら車を走らせる。
そしたら、高速道路の入口みたいなところが出てきてそこを通過したらそのまま案内されて乗船~
おおー、これでええんかなー
これまた下調べしてなくて2人ともこれで大丈夫なんかわからんくて不安やったけど、無事に桜島を出港してホテルに着くことができた。
ちなみに、この桜島フェリー、クレジットカードを使えたからご安心を。
桜島フェリーに乗ってる間は、車から降りて甲板に行ったりもできたよー、私は車で寝てて旦那さんがお梅と一緒に行ってくれてた。
城山ホテル鹿児島にてお祝い
無事にホテルにチェックインして部屋でだらだら~
旦那さんはお風呂に入りにいって私とお梅は部屋のお風呂で汗を流す。
この宿では、お梅と旦那さんの誕生日祝いをする予定でアニバーサリープランを予約してて、最後にケーキが出てくるんやろなぁーって思ってたけど違った。
ディナーの場所はカサブランカというお店で、鹿児島市内を一望できてホテルの敷地内のイルミネーションも素敵で、なによりトランペットとピアノの生演奏があった。
場違いすぎたけどそんなことは気にせず、お梅は早々に寝たので旦那さんとの食事を楽しんでた。
ら、まさかのハッピーバースデーソングが流れた。

なーんか、お店の人がごにょごにょしてるなぁ、と思ってたけど、我々のためやったんかー。
私はなんとなーく気づいてたけど旦那さんは全く気づいておらず、むちゃくちゃびっくりしてた。
いえーーーーい!!!!
特にサプライズのつもりもなかったけどお祝い成功~

旦那さん、むちゃくちゃ喜んでたなー

お店の人、お客さんにもお祝いされて恥ずかしかったけど、嬉しかったなー。
もし、記念日に泊まるなら、城山ホテル鹿児島のアニバーサリープランがおすすめ~。
https://www.shiroyama-g.co.jp/
あとがき
去年はお梅の妊娠があってちゃんとお祝いできんかったから、今年はお祝いできて嬉しかったなー。
お梅の誕生日、なにしよかなー。
おわり。
コメント