まーた、パジャマと布団が濡れてた。
なんでやねん。
って思いながら、オムツを替えたらそんなに濡れてなかった。
いや、だから、なんでやねん。
おねしょ?
前に、おねしょと思われる事例が発生した。
https://oume1011.com/wet-pajamas/
詳細は、この記事を読んでもらったらいいんやけど、簡単に言うと、このときは、オムツがパンパンになり、オムツの許容量を超えたことが原因やと思ってた。
やから、オムツの許容量を超えへんように時間に気を付けて19時に寝た後、21時とか22時にオムツを替えることにした。
これで、おっけー
と思ってたのは数日。
また、そのときが来るなんて思ってなかった。

おねしょ疑惑リターン
オムツの交換時間を早めることでおねしょを回避できたと思っていたのも束の間。
また、そのときが来ることになろうとは。
その日は少し遅くなり、22時にオムツを替えようと寝室へ。
いつも通り、寝てるんか起きてるんかわからんくらいの行動範囲で寝てて、とりあえず、布団に戻してオムツをチェック!!
あれ、、、何かがおかしい、と気づく。
・・・・・・
濡れてるヤーン!!
なんでやねん、まーたオムツの許容量を超えたんかいな。

オムツ替えるんおそなったしな~
とか思いながら、オムツを触ってみたけど、漏れ出るほどパンパンじゃない。
今さらやけど、オムツはぴったしサイズやから動きが活発であっても、横を向いても漏れへんとは思ってる。
ほんなら、なんでや。。。
考えながら、布団の処理とお梅の対応を同時進行する。
ちょうど、前に使ったクエン酸水を捨てずに置いてたから、それを布団に吹きかけて、お梅は軽く拭いて着替えて。
クエン酸水は作ってから1週間くらいもつらしい、、、まだ3日しか経ってへんのかーい!!
原因は・・・
では、今回の尿漏れ(おねしょではないと判断した結果の表現で、合ってるかは不明)の原因は何か。
考えながら、あることに気づく。

あ、前と一緒の服着てる
そう、3日前と同じ服を着て寝てたのです。
実は、この服、ほぼサイズアウトしかけてて、パジャマやし、誰にもみられんからええやろう、ってことで使ってて、股の部分とかノーマル状態でもパツパツ気味でして。
も、もしや、これが原因では
ノーマル状態でもパツパツなパジャマ、これがおしっこをしたらさらにパツパツになり、でも、服を止めてるボタンを弾き飛ばすほどのパツパツにはならない。
すると、逃げ場を失ったおしっこが横から漏れてくる。
そして、パジャマと布団が濡れて、おねしょ改め尿漏れと思われる事例が発生する。
サイズアウトしたパジャマが原因なのかは様子を見ていかなわからんけど、高確率でそんな気がするなぁ。
てか、ちゃんと体にあったサイズの服、着せよう。
あとがき
あんまり、続くようなら、防水シーツ買った方がええかなぁ。
あれ、蒸れるみたいやから嫌やなぁ。
しばし様子をみていくか。
おわり。
コメント