お昼寝の寝かしつけ、抱っこ紐を使うのはやめることにした。
抱っこ紐で寝かしつけすれば20分もあれば寝てくれるからラクチン。
なんやけど、お腹が出てきて抱っこできへんくなるなぁってのと、お腹が圧迫されてしんどいなぁってのがあって。
夜のときと同じで、お梅と一緒に寝るスタイルをとってみたけど、まぁ、ギャン泣きの嵐。
1人で寝られるように慣れてくれるまで、お梅も私も頑張ろうなー。
Xserverドメイン寝かしつけの抱っこをやめた
お昼寝のとき、寝かしつけるのに抱っこ紐で抱っこをしてた。
お梅が産まれてから、気づいたときからずっとそうしてたかなー。
夜の寝かしつけは、おやすみーて言ったら、布団の上でなにをしようが放置のスタイルやけど、お昼寝のときは抱っこをしてた。
でも、やめた。
妊娠5か月になってきて、お腹が出てきてて抱っこ紐をすると圧迫されへんかなぁ、って思い始めたんと、これからのことを考えて。
これから、もっとお腹が出てくるから、抱っこ紐での寝かしつけに慣れてたらお梅も私も大変やろうなーて感じで。
3月くらいからそんなことは思ってて、抱っこ紐をつけるのもお腹にゆとりをもたせるようにしてたし、抱っこするというよりは抱っこ紐を緩めにつけて椅子に座って寝かしてた。
これならお腹に圧迫感もないし、お梅の体重を支えるんもそこまで大変じゃなかった。
抱っこ紐での寝かしつけをやめようと思ってはいたけど、ワンオペのときに始める勇気はなく、旦那さんが帰ってきてからすることにした。
1人で頑張る必要はないからね。
抱っこ紐での寝かしつけはラクチン
やっぱり、なんてったって、抱っこ紐での寝かしつけは楽なんよね。
抱っこしてれば、ちょっとだけ遊んでることもあるけど、20~30分くらいで寝てくれる。
抱っこしてる間には、家事をしたり、SNSをみたり、休憩したり、自分のやりたいようにできる。
おそらくお梅も抱っこ紐での寝かしつけに慣れてるから、安心してる気もするしなー。
とは思ってても、旦那さんが帰ってきたら、1人でお昼寝する練習を始めることは自分の中では決定してて。
私がお産で入院したときのことも考えて、1人で寝れる練習をするのは大切やと思うしね。
順調にいったら、あと5か月でお産やから、それまでに1人でできることを徐々に増やしていけたらいいなー。
Xserverビジネスギャン泣きからのギャン泣き
旦那さんが帰宅して5日くらいがたったくらい。
旦那さんもお梅の成長を楽しんで、お梅もお父さんの存在を確認して、それくらいから始めてみた。
抱っこ紐なしの1人でお昼寝。
夜に寝るときみたいに、お梅と私用に布団を敷いて、あとは寝るまで待つのみ。
どうなるかなー
寝たふりしてて、様子をみてた。
ら、ギャン泣きからのギャン泣き。
ここまで泣くのすごいなー、泣き続けるのすごいなー、ていう感じ。
扉をどんどん叩き続けて泣き続けてて、扉の向こう側にお父さんがいることを知っててまだまだ遊びたい、という気持ちやったんかな。
よくわらかんけど。
途中、旦那さんが抱っこ紐をつけながら部屋に入ってきたけど、やるときめたからにはやる。
お梅が6か月くらいから始めたネントレ?と同じで、中途半端にしたら、お梅が戸惑うことは明らかな気がしたし。
慣れるまで頑張ろう
こっちの判断と都合で始めることやしなー、やや申し訳なさもありつつ。
1日目はギャン泣きからのギャン泣き。
2日目は泣くことは泣いたけど、泣く時間も大きさも1日目よりはマシ。
ちょっと慣れてきたんかなー
1人で寝れる力がつけば、お梅もよく寝れるやろうし、私も寝かしつけの間は横になって休めるし、お互いにwin-winな気がする。
これからのことを考えて、1人でのお昼寝を突然に始めたけど、お梅も私も家族みんなで頑張ろうー。
お名前.comあとがき
お梅はお昼寝を1人で寝れるように練習を始めたけど、ギャン泣きの嵐。
慣れるまでみんなで頑張ろう。
おわり。
コメント