生後4か月、生活リズムを整えるには、散歩がよかった話

お梅のいろいろ

お梅との過ごし方の一つ、散歩。

もしかしたら、散歩のおかげで、少しずつ生活リズムが整ってきている。

生後4か月なのに、こっちの世界に順応して生活リズムを整えるなんて人間ってすごいなー。

散歩っていいんなやなー、てなるし、できるだけ散歩いこー。

Xserverドメイン

運動のすすめ

妊娠中はよく散歩に行ってて歩くこと、体を動かすことが好きやった。

もともと、登山をしてたこともあって、1時間くらい歩いてても全然大丈夫やったなー。

妊娠後期なんて、朝に6キロ、夜に3キロくらい歩いてて、

ほんま、よー歩いてたなー

て思う。

でも、生後4か月のお梅は重たくて、抱っこ紐での散歩やから、夜眠れてなかったりすると行きたくないなーてこともしばしば。

散歩のメリット

それでも行くのは散歩がお梅にとって良いらしいというのをみた。

散歩のメリット

  • 呼吸機能が鍛えられる
  • 免疫力が高まる
  • 生活リズムがつく
  • ビタミンDの生成によって体が丈夫になる
  • 色々な刺激をうけることができる

これはお梅にとっての良い点らしく、私にとっても散歩は気分転換になるからいいよねー。

天気が悪いとか自分の体調が良くないとかなら、まったく無理せんと家で過ごしたらいい。

ただ、散歩に行った方がお昼寝の時間は長くなるし、ぐずりは少なくなるし、寝かしつけはスムーズになるんよねー。

やから、30分でもいけたら行くようにしてる。

結局は、お梅にとっても私にとって散歩をすることはいいことなんやなー。

生後4か月のスケジュール

生後4か月のお梅の今の1日の過ごし方。

  • 2時か3時くらいに授乳
  • 6時30分に起床
  • 7時前後に授乳
  • 8時前後から朝寝
  • 9時から10時の間に起きたら散歩
  • 11時の授乳に間に合うように帰宅
  • 12時前後から昼寝
  • 14時から15時に起きて授乳
  • 一旦、昼寝を挟むこともあって
  • 17時過ぎからお風呂
  • 18時前後から夕寝
  • 19時30分から授乳
  • 20時に消灯

散歩は午前中に行くようにしてる。

午前中に太陽の光を浴びた方が生活リズムをつける上でいいらしいから。

あと、起きてからは太陽を浴びるようにしてるかなー。

授乳のタイミング

ちなみに、お梅はお腹が減ったと泣くことがあんまりなくて、胸が張ってきたなってところで1日4回程度で授乳してた。

そしたら、4か月検診で

これくらいの月齢の赤ちゃんは5~6回ですよ

って何回も言われたから時間決めて授乳をするようにしてる。

ただ、夜中も時間通りに起きるんしんどいから夜はアバウトに日中はしっかり時間通りにしてる。

ウィンウィンな関係での過ごし方

生活リズム整えたり夜にすんなり寝てもらえるようにするには、どうすればいいんかなーて調べたり、友達の話を聞いたりして散歩をしてる。

今はこの過ごし方でやっていけてるけど、きっとやってかれへん時が来る。

お梅の成長ぶりを考えるとそのままでいけるはずないと思う。

5か月過ぎたら離乳食が始まるし、月齢ごとに昼寝のリズムも活動時間も変わるやろうし。

その時、その時でどうすればいいかな、って考えて、お梅と私にとってお互いにいいなってウィンウィンになれるところをみつけていきたい

やっぱり母親が心身ともに健康であることが大事で、子どものためって自分をおろそかにすることは自分にも子どもにもよくないってのはお梅が産まれたことから思ってる。

マイペースにのんびりとお互いに妥協点を考えつつやっていきたい。

【HARIO NETSHOP】

あとがき

こないだの急成長による戸惑いと思われる夜泣きは、2日間で終了したのか、3日目は寝ていた。

急成長による戸惑いの夜泣きやとすると2日でそれをクリアしたことになる。

適応力半端ないなー。

母の不安をよそにみえないところでもぐんぐん成長してるんやな。

今はいっぱい色んな刺激を得てどんどん成長していくんやろな。

そのためにもしんどくならへん程度にできることはしていきたいなぁ。

今日も頑張ろう~

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました