身体能力がメキメキと向上してる、1歳1か月

お梅のいろいろ

1歳のお祝いでの一升餅は、抱えるスタイルやったお梅。

1歳から1か月が経とうとしてて、驚くほど身体能力が向上してる。

それに伴って、好奇心も爆発してて、目が離せんくなってきた。

1歳までの成長速度も驚いたけど、1か月での成長速度にも驚くわー。

一升餅、抱えるスタイル

1歳の誕生日は、特に何もせず、いつも通りに過ごして、2週間後くらいに義実家でお祝い。

て言っても、一升餅を担ぐというイベントだけで、ケーキを食べたり、飾り付けをして写真を撮るなんてことはしてへん。

一升餅とリュックを持参して行ったけど、つたい歩きができるレベルのお梅にとって、一升餅入りリュックを背負って、さらに歩くなんて、到底無理やった。

そんなもんやんなー

一升餅を背負わせると、ギャン泣きからのギャン泣きで、歩くなんて話は夢のまた夢やったな。

最終的に、一升餅を抱えるスタイルで落ち着いて、抱えてたら泣くことはなく、でも、なんでこんなんしてんの?みたいな顔はしてた。

おつかれーぃ

一人で立てた

それからまた1週間くらいが経ったくらいになると、1人で立てるようになってきた。

外遊びができるように靴を買いに行って、靴を履いて公園に遊びに行ったときのこと。

歩くのは無理やろなー

とは思ってたけど、まぁ、とりあえず、抱っこ紐からおろして手をつないで歩き始める。

なんて、うまくはいかない。

歩く様子はまったくなく、手を離したかと思ったらその場に立ちすくんでた。

あれ?立ててるやん

てっきり、座り込むかと思いきや、まさかの1人で立っててびっくり。

靴を履いて、つま先とかかとが固定されてたんがよかったんかなー。

なんにせよ、しっかりと1人で立てて、バランス感覚が出てきたんかなー。

好奇心が爆発

それからは好奇心が爆発したんか、家の中でもつたい歩きをしまくり。

壁をつたいながら寝室の方まで行ってみたり、寝室の中でも移動して本棚をゴソゴソと物色しまくり。

ご飯が終わったあとなんかは、自分で椅子から降りようと頑張ってるし。

台所にきたかと思ったら、引き出しを開けて中身のコーヒーフィルターを出しまくり、扉を開けてはサツマイモたちを取り出してみたり。

今までは、おもちゃや絵本で遊んでたけど、その遊び方も大胆になってきて、前よりも遊び終わった後のおもちゃたちの位置が拡大してる。

おおおおー、好奇心が爆発してるなー

危険かなーと思うとき以外は、どれだけ散らかったとしても静かに見守るようにしてる。

目が離せない

ただ、この危険かなーて思う瞬間は、突然やってくる。

静かに遊んでるなーと思って、ちらっとみると、高さ30㎝くらいのテレビ台に一生懸命に乗りあがって座ってこっちをみてた。

なにしてんのー

心の中で叫んだよねー。

ニヤニヤと笑ってるお梅は、きっとテレビ台に乗ればお母さんが反応いしてくれるということを理解した様子。

すぐに下ろすことはせず、危なくないかなーとより注意を払いながら見守る。

そうしてたら、離乳食用の椅子にもよじ登ろうと頑張りはじめて、こけることなく足をついてた。

やりたいようにやらせたいけど、こっちはこっちでしなあかんことがあって、でも、目を離すとこけて怪我したら、と思うと、目を離さずにはいられない。

そんな感じになりつつある、毎日。

手が離せんなーと思ってたときから、目が離せんなーと思うようになってきた

成長してきた証拠やろな。

歩けた

1人で立てて、つたい歩きの範囲が広がってきて、テレビ台や椅子によじ登るくらいの好奇心が出てきたなーと思ってて。

外で落ち葉拾いなんかをする時間も増えてきて。

階段の昇り降りもなんかできちゃったりしてたら。

2~3歩くらい歩けてた。

支援センターで、押し車なしで歩けるかなーと思って、やってみたら、なんか普通に歩けてた。

そばで見ていた、知らないお父さんと一緒に喜んだよね。

すごいやん、すごいやーん

まさか歩くなんて思ってなかったから、びっくりしたけど、最近の好奇心が増えてきて行動範囲が広がってきたこととかを考えるとそういう時期やったんかなーと。

まだまだ、ハイハイの割合のが多いけど、一升餅を背負ってギャン泣きしてたときから1か月でここまで成長するとは。

子どもの成長、恐るべしやな。

あとがき

ここ1か月でメキメキと身体機能の向上がみられてて、ほんまにびっくり。

できることが増えてくると、それが当たり前になってしまいがちやけど、産まれて1年くらいしか経ってないのに、できるってすごいヤーン、っていう気持ちを忘れんようにしたいなー。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました