生後9か月というと、そう、つかみ食べの時期。
ニンジンをつかみ食べしてみた。
食べるまで行かず。
ついにそのときが・・・
生後9か月を過ぎて離乳食が3回になってきた。
1人で座ってよく食べるし、よく噛んでる。
新食材は適当に考えながら食べさせてるけど、新食材以外にも試す時期がやってきた。
そう、それは、つかみ食べ。
つかみ食べをさせると、ご飯をポイっと投げちゃったり、机にくっつけたり、顔に塗ったりするって聞くから、あんまり乗り気じゃないけど、調べてみると大事っぽいからやらなあかんなぁ。
あ~、どうなるかなぁ。
つかみ食べとは
そもそも、つかみ食べとは、赤ちゃんが自分自身で手でつかんで食べること、をいう。
つかみ食べをするのにも、意味があるらしく、今後のことを考えたらめんどくさくてもやらなあかんなぁ~。
つかみ食べの意味
- 食材の触感や温度がわかることで五感が発達する
- 指先の発達を促す
- 自分の口にあった食事量を学ぶ
- 食べる楽しさや意欲が得られる
他にも、スプーンをスムーズに使えるようになったりするとか。
確かに調べてみたらそうやんなぁ、と思うことばかり。
ぐちゃぐちゃにするのも今だけと思ってやっていこ。
覚悟を決めた。
なにから食べるのか
でも、つかみ食べって何から始めたらええん?
ってことで調べてみた。
つかみ食べの始め方
- バナナくらいの柔らかさにする
- にんじん、ジャガイモ、バナナ、イチゴとかを5㎜角に切る
家にあったのが、ニンジンのみやったから、ニンジンで始めてみることにした。
つかみ食べ、始めました
ニンジンをバナナの柔らかさになるくらいまで茹でて、5㎜角にカット。
いつのタイミングで出すのがいいか悩んだけど、遊んでもうて離乳食を食べへんくなったら嫌やな~ってことで最後に出すことにした。
主食と副菜を完食し、いざ!!
どんな感じかな~
最初はニンジンをつかむことができず、落としたりもしてて、食べてないのに机からニンジンが消えてた。笑
椅子やらベルトやらについてるニンジンをとってはお梅にあげて、で、またどこかにつける、を繰り返す。
うん、まぁ、初日やしな
ってことで、つかむことはできたけど、口に運ぶことなく終了~
スクワットに磨きがかかる
つかみ食べとは関係ないけど、お梅のスクワットに磨きがかかってきた。
ていうのも、何かにつかまりながら10回くらいスクワットができるようになったし、午前も午後もするようになってた。
あ~、成長したな~
またまたお梅の成長を感じるワンシーンでした。
あとがき
明日はバナナのつかみ食べをさせてみよう。
どうなるかなぁ~。
楽しみや。
おわり。
コメント