離乳食初期の離乳食作り~米粉とバナナのケーキにも挑戦~

子育て

前にもらった粉末タイプの出汁を和風パスタの最後の仕上げにかけてみたらめっちゃ美味しかった。

この出汁の美味しさに気づいたので他にも料理に使ってみよ~。

こうやって料理のクオリティが上がったり、味変ができる調味料があるとええなぁと思って、楽天マラソンも始まったし、なにか面白いのがないかな~とついつい探してしまう。

熟したバナナ

安売りの時に買っておいたバナナがそろそろ限界を迎えるなぁ、美味しくなってきてるなぁと日々観察してた。

真っ黒になればケーキにいれようと計画してたけど、ふと目をやると皮と皮が裂けててそこから中が見えてた。笑

え?真っ黒になると思ってたのに、皮が裂けるんは想定外や。笑

乾燥して皮が縮んだのか?と思いながら、これ以上熟すことを期待するのは難しいんかなぁと思って、さっそくケーキに使うことにした。

ちょいちょいケーキやお菓子を作ったりはしてて、少し前に作ったケーキがこれ。

バナナと米粉のケーキ

見た目はここ最近では一番と思われる出来、やけど、食感がいまいちすぎて。。。

なんかケーキの上半分はさくっとした感じで美味しかったけど、下半分はゴムを食べている感じで失敗。

冷やして時間を置いたら食感はましになってきたけど、見た目がよかっただけに悲しすぎた。

で、ゴムの食感になった理由を調べてたら、バターと砂糖をしっかりと混ぜないといけない、と書いてて、あー、バターちゃんと混ぜてなかったな~と反省。

で、このままじゃ悔しいから、その皮が裂けたバナナを使って、再度ケーキを作ってみた。

今回はしっかりとバターを混ぜることを意識して。

バナナと米粉のケーキ、アゲイン

うん、前のケーキと同じくらい、いい見た目。あとは、食感。

前のゴムのような食感よりはだいぶ改善されていたけど、もちもちとしていて、求めていたふんわりサクサクといったものじゃなかった。

なんでや?

ほぼレシピ通りにしたのに、なんでこんな食感になるんか。

調べた結果、米粉を使ったケーキというのは、もちもちとした食感になるのが特徴らしい。

そこか。笑

このもちもちとした食感は、米粉を使ってたから。笑

そっこーで納得。笑

そんなことも知らずに米粉を使ってケーキを作ったけど、これはこれで美味しいのでよし。

離乳食初期の離乳食づくり

午前中にバナナケーキを焼いたから部屋中にいい匂いが充満してて幸せ。

来週からお梅は離乳食を始めて2か月目に突入するから、離乳食の回数が1日2回に増える。

新食材を食べさせつつも、今まで食べた野菜やお粥の量が増えるから、作り置きをする食材の種類や量が一気に増える。

買い物に行く前にメモをしてバランスよく野菜を摂取できるように考えて、ってするけど、まぁ計画通りにはいかず。

トマト、ナス、カボチャ、パンなど買って帰宅して作り始めるけど、インスタの投稿を参考にしながら下処理をしてみて野菜によって電子レンジを使ったり、鰹節と一緒に蒸し煮にしたり、野菜の栄養を損なわないようにしつつ、楽に作るには野菜ごとの特徴を知らんとあかんねんな~と勉強になる。

軟らかく煮た野菜を濾すという作業を繰り返していたけど、そんな時に限って、お梅がぷりぷり~とうんちをしてて笑える。

もう少し先まで進めたいな~、ちょっと後で~なんて思ってたら、お梅はこちらの様子を気にしつつも、メリーで必死に遊んで、ごそごそと動きまくってた。笑

おおい、漏れるヤーン。笑

はやく替えて~というメッセージなのか、すぐにおむつ替えをして、服が汚れるとかはなかった、セーフ。

結局、午後は買い物から帰ってきて、授乳以外は離乳食のストックを作って終了~。笑

冷凍ストックする離乳食

最後に、パン粥を作りたかったけど時間が足らず、まさかのお梅が寝かけていたので(おいおい、早すぎるやろ。)すぐにお風呂にごー。

自分の夕飯は何にしようかな~、って風呂に入りながら考えるけど、また食材切って鍋を洗ってってするんが、めんどくさくなってて、適当な野菜を放り込んでにゅう麺にした。

あとがき

離乳食を作り始めて、野菜の選び方や調理の仕方をよく知れて楽しい。

作ること自体は疲れるけど、お梅はこうして食を獲得していくんやなぁと思うとおもろい。

自分もこうして食を獲得してきたんかぁと思うとおもろい。

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました